水道代の豆知識>>

 水道代の豆知識 水道代の豆知識
 
水道のこと、もっと知ろう!

節約など気にせず水を使っている方も多いと思います。
水を流しっぱなしにしながら歯を磨いたり、食器を洗ったり・・。
ちょっとしたことですが、"ちりも積もれば山となる"で年単位でみると大きな差が出てきます。

水は家族みんながそれぞれ使うものなので、みんなの協力が必要です。
月々の料金をグラフにして努力の結果をわかりやすくしておくとみんながやる気を出してくれますよ。

 
 普段どのくらい水を使ってる? 
知らず知らずに使っていましたが、調べてみてビックリ!節水を心がけるようになりました。

水道使用量の目安
食器洗い5分間流しっぱなしで    約60リットル
歯磨き30秒間流しっぱなしで   約6リットル
手洗い・洗面1分間流しっぱなしで    約12リットル
シャワー10分間流しっぱなしで   約120リットル
洗車20分間流しっぱなしで   約120リットル
トイレ約12〜20リットル/回

 
  自宅の使用水量と比べてみましょう! 

1ヵ月あたりの平均使用水量
世帯人員使用水量
1人8.2 立方メートル (8200g)
2人16.3 立方メートル (16300g)
3人21.8 立方メートル (21800g)
4人26.8 立方メートル (26800g)
5人29.4 立方メートル (29400g)
6人37.2 立方メートル (37200g)

■ 1立法メートル(m3)は何リットル?

 水道料金の請求書の使用水量には立法メートルで記載されています。あまりピンとこないので単位をリットルに直すとわかりやすいです。
    1立方メートル=1000リットル  です。
     東京都水道局平成15年度生活用水実態調査
水道代の節約方法TOPへ

 
  排水マナーについて 
安全でおいしい水を得るには,水源の水質を良好に保つことが大切です。
水源を汚しているのは工場からの排水だけでなく,家庭から出る生活排水も汚れの大きな原因となります。
汚れが川や海に流れ込むと,そこに魚が住めるようにするには,大量の水を必要とします。
「ちょっとだけならいいや」と思わないで,ひとりひとりの気配りが水質の向上につながります。

排水で汚れた水を、魚が住めるようにするのに必要な水量
排水の種類必要な水量
しょう油(大さじ1)浴槽3杯分(600リットル)
味噌汁1杯(200ml)浴槽8杯分(1,600リットル)
ビール グラス1杯(200ml)浴槽14杯分(2,800リットル)
牛乳1本(200ml)浴槽16杯分(3,200リットル)
てんぷら油 なべ1杯(500ml)浴槽495杯分(99,000リットル)
こんなにも多くの水が必要なんですね。
では、家庭でどんなことに気をつければいいのでしょう。

  • 調理器具や食器を洗うときは,油汚れなど紙でふき取ってから洗う
  • 天ぷら油は,新聞紙や古布に染み込ませてから,ゴミ袋に入れて家庭ゴミとして処分する
  • 三角コーナーには水切りネットなどを使って,調理クズが流れ出ないようにする
これらは、家庭でできる最低限のマナーです。
水道代の豆知識TOPへ


節約・暮らし
光熱費の節約術
光熱費の節約にチャレンジ
 *電気代を節約
待機電力で年6,000円の損
家電別、電気料金
 *ガス代を節約(キッチン)
 *ガス代を節約(風呂)
 *水道代を節約
水道代の豆知識
家電別、電気代節約方法
冷暖房
テレビ
照明器具
冷蔵庫
洗濯・アイロン
掃除機
キッチンまわり



Copyright(c)お財布の味方. All Rights Reserved.